就活を適当にするとどうなる?将来を考えなかった男の末路

ハムすけ(マスコットキャラクター)
ハムすけ
就職活動って適当にしてもいいの?
筆者:やいやい
やいやい
僕の経験からいうと、就活は適当でOK。

 

この記事で分かること

 就活は適当でOK

 内定はもらえるし、ホワイト企業にも入社できる

 適当に就活して後悔しても転職すればいい

 将来の事をしっかり考えると◎

 

筆者:やいやい
やいやい

あわせて後悔しない就活の方法も解説します。

就活が適当でいいのか迷っている人は参考にしてみてください!

 

就活を適当にするとどうなる?将来を考えなかった男の末路

 

ハムすけ(マスコットキャラクター)
ハムすけ
就活を適当にするとどうなるの?
筆者:やいやい
やいやい
僕はかなり適当にしたけど、ホワイト企業には入社できたよ

就活はかなり適当にして、それなりの結果に

就活はかなり適当にして、それなりの結果に

 

僕自身、かなり適当に就活をしました。

 

具体的な内容はこんな感じ↓

  • 合同説明会では1社説明を受けて、飽きて退場
  • 自己分析?する必要なくね?
  • 将来の夢?なにそれおいしいの?
  • 行きたい業界?ないよそんなの。
  • でもホワイト企業には入社したいな~
  • エントリーシートはそれっぽい感じで作成
  • 面接も良い感じで

 

今考えても、かなり適当に就活していたな~とは思います。(笑)

もはや、

社員(寝る表情)
当時の筆者
みんな就活頑張っていてすごいな~

みたいな感じ。

 

ただ、そんな僕でも

社員(にやける表情)
当時の筆者
ホワイト企業に入社するためにはライバルを蹴落けおとす力だけは必要。

とは感じていたので、以下の事だけは徹底していました。

 

  1. エントリーシートや面接では「すごい人」っぽい感じを出す(他者との差別化)
  2. 面接情報の収集
  3. 応募しまくる

 

やりたいことも将来の夢も全くなかったけど「残業が多い会社だけは嫌」という思いだけはあり、まぁそれなりに頑張っていました。それなりに。

 

就活を適当にしても内定はもらえる

就活を適当にしても内定はもらえる

 

ハムすけ(マスコットキャラクター)
ハムすけ
結局、内定はいくつもらえたの?
筆者:やいやい
やいやい
適当だった割には結構もらえたよ。

 

結局、約20社くらいの選考を受けて3社から内定をもらうことに成功。

内定はもらえたんですけど、やりたい事がなかったので特に嬉しいとは感じませんでしたね。(安心はしました。)

 

適当に就活をすると

  • 内定がもらえない
  • 企業とのミスマッチが起こる

と言われていたんですが、特にそんなことはなかったです。

 

内定も、ホワイト企業3社からしっかりもらうことができました。

 

ミスマッチに関しては、そもそもやりたい事がないどころか、働きたくないと思っていたので、マッチ以前の問題。

(ただこの考えが、のちに後悔をすることに…)

 

 

ホワイト企業に入社。仕事のつまらなさに絶望

ホワイト企業に入社。仕事のつまらなさに絶望

 

そして、ついにホワイト企業に入社。

 

具体的にいうと、こんな感じ↓

  • 残業月平均20時間
  • ボーナスも多い
  • 家賃補助がすんごい
  • 離職率低い
  • 業界大手

 

まあ賛否両論あるかもですが、個人的には良い(世間でも一定の評判がある)会社だと思います。

 

ハムすけ(マスコットキャラクター)
ハムすけ
ホワイト企業に入社できてよかったじゃん。
筆者:やいやい
やいやい
よかったんだけど、全然よくなかった。
ハムすけ(マスコットキャラクター)
ハムすけ
どういうこと?(笑)

 

働き始めて感じたのは、

仕事がつまんねぇ!

ということ。

 

これは「この会社の仕事がつまらない」というよりは、「やりたいことがない」ということが原因。

 

確かに残業もあまりない、給料も申し分ない、ワークライフバランスも充実できるし、大手だし…

良い会社であることは間違いないけど、コレジャナイ感が半端なかったです。

 

 

ここから僕が就活に思うことは、

  • 就活は適当にやっても全然OK
  • でも、やりたいことは明確にしないと絶対に仕事に飽きる

ということ。

 

僕の場合であれば、先にやりたいことを明確にしておくことが大事だと感じましたね。

 

 

後悔しない就活の方法!何を基準にするかが重要

後悔しない就活の方法!何を基準にするかが重要

 

ハムすけ(マスコットキャラクター)
ハムすけ
じゃあ結局、適当に就活やってもいいの?
筆者:やいやい
やいやい
適当にやってもいいけど、基準や目標を設定するべきだね。

 

就活を後悔しないようにするためには、自分だけの基準を持っておくことが大切です。

 

その基準を満たすことができるのであれば、就活は適当でも全然OK。

それなりに頑張っていれば、内定ももらえます。

 

基準というのは、人によって全然違うと思います。

  • 自分が楽しんで働ける職場
  • 残業が少ない仕事
  • ワークライフバランスが充実する会社
  • きつくてもいいからやりたいことを実現できる会社

 

僕の場合は、

ホワイト企業でやりたいことができる会社

という目標設定が、明確にできていなかったため微妙な結果になりました。

 

 

就活を後悔しないものにするには、

  • 自分が会社に何を求めているのか理解すること
  • これだけは絶対!という条件を明確にしておくこと

これを基準に目標を設定しておくと、後悔しない就職活動をすることができるでしょう。

 

自分が納得できるところに就職できれば、問題なしです。

 

 

もし就活を適当にして後悔したら?気持ちを楽にする考え方

もし就活を適当にして後悔したら?気持ちを楽にする考え方

 

ハムすけ(マスコットキャラクター)
ハムすけ
もし適当に就活をして後悔したらどうするの?
筆者:やいやい
やいやい
そんな時は転職してしまえばOKだよ

ぶっちゃけ、就職活動って大事だとは思いますが、そこで人生が決まるわけではありません。

 

 

友人に、新卒採用で超ドブラック企業に入社して精神崩壊しかけたやつがいましたが、転職して楽しそうに人生を過ごしています。

僕自身も結局は転職をして、やりがいのある日々に幸せを感じています。

 

もちろん、就活で失敗しない方が楽ではあります。

ただ、道はそれだけではありません。

失敗しても挽回ばんかいすることは余裕でできます。

 

就職活動をしているときって、

社員(驚く表情)
就活に俺の人生の全てをかける!

という気持ちになりがちなんですが、別にそんなことはないんです。

現に友人や僕自身も、転職して幸せな毎日を送っていますし。

 

もし「違う」と感じたら転職してしまえばOK。

就活で決まった会社で、人生のすべてが決まるわけではありません。

 

 

まとめ:就活を適当にやってもOK!ただ人生設計はしっかりしような!

まとめ:就活を適当にやってもOK!ただ人生設計はしっかりしような!

 

この記事のまとめです。

まとめ

 就活は適当でOK

 将来の事をしっかり考えるのが吉

 内定はもらえるし、ホワイト企業にも入社できる

 最悪、転職すればいい

 

就活は適当にやっても全然OKです。

ただ、

  • 自分が会社に何を求めているのか理解すること
  • これだけは絶対!という条件を明確にしておくこと

を意識しておくことは大事です。

 

 

最悪の場合は、転職してしまえばOK

就職活動の結果が人生のすべてではありません。

 

あまり気負わずに、就活頑張ってくださいね!

 

 

筆者:やいやい
やいやい
ありがとうございました。
やいやい(@8181blog)でした!