デジハリオンラインの利用を検討している人へ。
デジハリオンラインは、Webデザインや3DCG、グラフィックデザインなど様々な講座があって魅力的ですよね。
ただ、ネットの情報はどれが正しいのか分からないし、しかも受講料が高めなので気軽には受けられません。
そのため
という人も多いと思います。
そこで本記事では、実際にデジハリオンラインを受講した僕が
デジハリオンラインのメリットとデメリット
デジハリオンラインの評判や口コミ
を解説していきたいと思います。
・デジハリオンラインを受講するか迷っている
・デジハリオンラインの本当のメリットとデメリットを知りたい
・デジハリオンラインがどんなものか知りたい
1.デジハリオンラインの特徴
①豊富な種類の通信講座
デジハリオンラインの特徴は、通信講座の豊富さです。
主に、
- Webデザイン
- 3DCG・映像
- グラフィックデザイン
- Webマーケティング
- Webプログラミング
- アナログスキル(デッサン)
の講座があり、全部で45つあります。
この中でも様々な講座があるので、自分で選んで好きな部分だけを学ぶこともできます。
例えば、Webデザイナーを目指している人だったら、『Webデザイナー講座フリーランスプラン』を受講でもいいし、『カラーレイアウト講座』や『illustrator/Photoshop講座』だけを選んで受講することもできます。
②スマホでもPCでも気軽にオンライン学習
デジハリオンラインの通信講座は、基本的に動画で学んでいきます。
そのため、ネット環境さえあればいつでもどこでも何度でも学習することができます。
自分のペースで学習を進めることができるので、どんな人でも大丈夫です。
忙しい人でも、スキマ時間を使って学習を進めることができるので安心。
ちなみに動画は、
- ・何度でも学習できる動画授業
- ・プロによるライブ授業(たまに開催)
があります。
③質問し放題。未経験でも安心。
デジハリオンラインは質問し放題。
そのため、
というひとでも全然大丈夫です。
講座によっては、作品の添削も行ってくれるので、実戦形式で学ぶことができます。
また、ポートフォリオの作り方などもしっかり教えてくれるので、安心です。
④年間2000人以上が利用、9万人を超える卒業生
デジハリオンラインは年間2000人以上が利用しています。
また、卒業生は9万人以上で、実際にWeb・クリエイティブ業界で活躍しています。
公式サイトには卒業生の紹介もあります
就職サポートもあるし、卒業生も多数いるので、卒業後の心配もありません。
2.デジハリオンラインのメリットは?
・基礎はバッチリ習得。未経験も問題なし
・プロクリエイターの添削が神
・同期の作品を見て闘争心がわく
・Adobe CCが学割価格で購入できる
①基礎はバッチリ習得。未経験も問題なし
デジハリオンライン、受講して思ったのは
基礎をしっかり学ぶことができるということ。
経験者でも、初歩の初歩からやってくれるので、基本を学びなおしたい人にはピッタリかなと。
僕自身、完全未経験で『[Maya]3DCGクリエイター講座』を受講していたんですが、全く初心者にもかかわらずサクサク進めることができました。
動画を何度も見返せるので自分のペースで学習できる。
分からないことがあっても、質問し放題なので安心です。
ちなみに同期には、経験者も結構いましたが「勉強になった!」と言っている人が多かったです。
やっぱり就職にしてもスキルアップにしても、基礎は大切。
その基礎をしっかり身につけることができるのはメリットですね。
②プロクリエイターの添削が神
僕の受講していた『[Maya]3DCGクリエイター講座』では、
- 静止画作成
- 映像作成
の2回の添削がありました。
静止画の添削の内容はこんな感じ↓
作品
(下手なのは許してください!(笑))
添削内容
実戦形式で、プロが細かく添削してくれるのですごくよかったです。
ぶっちゃけ、デジハリオンラインのような独学に近いものって、自分のクオリティが高いのか低いのか分かりづらいんですよね。
ただしっかりとプロが細かく添削してくれるので、客観的に判断できます。
と悩んでいる人も安心。
ただ添削がない講座もあるようですので、そこはしっかりチェックしておくといいでしょう。
③同期の作品を見て闘争心がわく
プロクリエイターの添削が神と解説しましたが、同期の作品・作品の添削内容も見ることができます。
そのため、
- 同期がどんな感じの作品を作ったのか
- 自分よりクオリティが高いか低いか
が分かるので、闘争心が沸き上がります。
同じ期間で作成した作品だから、自分よりクオリティが高いと
とやる気も出てくる!(はず!)
④Adobe CCが学割価格で購入できる
デジハリオンラインでは、「Adobe CC(Adobe Creative Cloud)」が学割価格(39980円)で購入することができます。
知らない人のために説明すると、AdobeCCはillustrator・Photoshop・AfterEffectなど様々なものが使い放題のツールです。
通常、Adobeの公式ホームページやAmazonから購入しようとすると、12か月パックが約65000円です。
ですが、デジハリオンライン生になれば、学割価格(39980円)で購入することができます。
Photoshopやillustratorなどを利用する予定の人は、大きなメリットの一つです。
3.デジハリオンラインのデメリットは?
・デジハリオンラインの学生証は発行されない
・学費が高い場合もある
・講師の説明があいまいな部分があった
・就職のサポートが微妙
①デジハリオンラインの学生証は発行されない。学割は利用できる。
僕は学生証をもらえるかと思ってかなり期待していましたが、学生証は発行されません。
念のため、サポート事務局に連絡してみましたが、
学生証は残念ながら発行致しておりません。
との返事…
- Evernote
- Apple
- Spotify
②比較的に学費が高い
デジハリオンラインの受講費用、なかなか高かったです。
僕の受講していた『[Maya]3DCGクリエイター講座』は、316,440円。
プラスでAdobeCCを購入したから、総額では約35万円でした。(高い!)
「Webデザイナー講座」を例に出すと、
「Webデザイナー講座」費用
デジハリオンライン | 276,480円 |
Aスクール | 144,000円 |
無料学習サイト | 基本無料 |
引用元:デジハリオンラインHP
となっていて、かなり高めの設定がされています。
ただ高い価格にも理由があって、デジハリオンラインは「仕事ができるようになること」が考えられているそう。
画像引用元:デジハリオンラインHP
これだけ見るとかなりのボリュームですね。
このボリュームを出すために受講料が高いのは仕方ないのかな、と思います。
③講師の説明があいまいな部分があった
これは受講講座の種類にもよると思いますが、僕が受講した3DCGの講座では説明があいまいな部分がありました。
簡単に言うと「講師がテキストを読みながらやっているんだなぁ~」という感じ。
と言われても、初心者からすると
みたいなことがあると思います。
質問すれば回答が返ってくるんで問題ないんですけどね。
とは言っても、講師はプロのクリエイター。
仕事では使わない部分だったから、テキストを見ながらしか説明できなかったんでしょう。多分。
④就職のサポートが微妙
ぶっちゃけ、就職のサポートは微妙だったかなと思います。
一応、デジハリオンライン生になれば、エックスワークスという専用のサイトで求人の応募ができます。
Find Job!というサイトでもデジハリ生専用の求人ページがあります。
求人を見てみたところ、デジハリの卒業生がいる企業が多い印象。
多分、選考に通りやすくなる可能性が高いです。
ただ、
- 求人の量はそこまで多くない
- そのサイトで自分のやりたいことが見つかるかというと、正直微妙
かなと思います。
もちろん、専用の求人サイトがあること自体はメリットなので、良い求人を見つけたらガンガン使った方が良いと思いますが。
普通にマイナビクリエイターやレバテックキャリアようなクリエイター系やWeb系専門の転職エージェントを利用する方がおすすめですね。
4.気になる評判は?口コミをまとめます!
デジハリオンラインのライブ授業、参加できなかった人は後日録画見せてくれる様にして欲しいな。
20:00-って、子供の寝かしつけと丸かぶりだよ…無理…。— もちこ (@mochiko_sss) February 22, 2019
12月から受講している、デジハリオンラインのPhotoshop&lllustrator講座が終わった。感動( ;∀;)
Photoshopで3サイト作る講義が含まれており、手を動かしていたら自然と手順を覚えられるようになりました。 pic.twitter.com/X09V2UImPH
— ジャネット (@janet3_blog) February 28, 2018
先月加入したデジハリオンライン校の講座。視聴期限が1/11までだった事に気付いて慌てて集中受講中。初歩的な事も多いけど中にところどころ気づきがあってなかなか良い。もっと早く見とけばよかった。 pic.twitter.com/Bwi1ruEC1T
— キヨシ ɥs0ʎıʞ (@kiy0sh) January 8, 2018
デジハリオンラインでAdobeCCを契約すると1年間¥28,000(税抜、アカデミック版)!!!もし通常のコンププランで月額¥6,000以上払ってる人はこっちが断然お得!!
— ミユキ (@yukinko_28x) April 20, 2019
自分のペースで受講を進めていくので、忙しい人は少し大変そうな印象を受けました。
仕事と両立しながら受講する人はきついのかもしれません。
でも悪い評判はほとんど見つからなかったです。
あとは、結構スキルが身についたと実感している人も多かった印象。
丁寧に細かく説明してくれているので、皆さん基礎はしっかり習得できているようです。
そしてAdobeCCが安いと言っている人がかなりいますね。笑
5.まとめ:デジハリオンラインスクールはかなり優秀!基礎を丁寧にしっかり学べる通信講座。
色々解説してきましたが、デジハリオンラインスクールは基礎を学ぶのには最適だと思います。
実際に僕自身、完全未経験で3DCG講座を受講しましたが、普通に良かったです。
ただ受講料は結構高いので、そこだけは注意ですね。
受講するか迷っている人は、是非参考にしてみてくださいね!
では!
合わせて読みたい
やいやいどうも、独学で3DCG(Maya)を習得したやいやいです 3DCGを学びたいんだけど、どうやって勉強をすればいいのか分からない 3DCGって独学のハ[…]